スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年06月19日

6月17日 Big Out 主催ゲーム ユニオンベース その3

さらに続きです。

なーんか編集しているうちに「ノブログみたいだな・・・・」と思いました。
サバゲをやるのもすっごく楽しくていいのですが、この前カメラマンとしての面白さを知ったとき
仲間以外の人たちも撮りたい衝動にかられ、結局了承を得て今回撮ってました。
んで、撮られた側としたら、自分がどう写ってるのか気になるじゃないですか。
んで、できる限り撮った写真を載せようとたらこのような事態に・・・・・( ・ω・)
どうするかは、追追相談しながら考えていきたいと思います。

では残りを



後フィールドの写真を少々。
ベースが気になってる方の参考になれば救いです。( ・ω・)






↓中央陣地防衛戦での防衛側の出撃地点はここからでしたw

  


Posted by 山猫傭兵団  at 00:43Comments(0)サバイバルゲーム

2012年06月18日

6月17日 Big Out 主催ゲーム ユニオンベース その2

続きです。

と言っても、当日に撮った写真を載せるぐらいです。



↑お昼にロシアな方々が面白いことをしていたので撮らせていただきましたw

一日のゲーム内容は、普通の旗取り戦 フトンがフットンダ(いくつかのカラーフラッグの取り合い戦) 中央陣地防衛戦
セーフティ前フラッグ陣地取り合い戦 セミオート戦

という具合でした。
このゲームで一番辛かったのは 中央陣地防衛戦で
防衛側は丘の下の前にある緑フラッグを取られないように守る。という内容なのですが。
防衛側の出撃ポイントが丘の上からなので、行くのが大変でしたw
上に登り切る頃には一汗かいてる感じですw

当日は人数もそう多くなくて、動きやすく楽しかったですwただし天候と湿度意外を除いてですがw

では以下は撮ったフォトを載せます




以上が自分の持っているカメラで撮った写真になります。
Kくんがカメラを持参してきてくれたため、そちらを借りての写真もこの後載せます。  


Posted by 山猫傭兵団  at 22:32Comments(0)サバイバルゲーム

2012年06月18日

6月17日 Big Out 主催ゲーム ユニオンベース

どうも、ボスです。
今回は前回の予告通り6月17日のBigOut様主催のゲームに行ってきました。



(Aくんの目隠しがピンク色なのは、なんか目がいやらしかったからw)

メンバーは俺 親父 Aくん Kくん の四名です。
剣狼も行く揚程でしたが不参加でした。

当日の天候は天気予報通り午前中(9時半ぐらい)まではぐずついてましたが、そのあとはだんだん晴れ模様に。

晴れてよかった。とも思いましたが湿気がすごい!wテントが設置されていますがそのテントのなかの温度が外とかなり差があってびっくりしましたw



後今回自分のチームにロシア装備をビシ!っと決めていたグループがあり、取らせていただきましたw
彼らは丘の上を攻めてくれていたのでとても心強かったです。(流石ロシア!w山岳部カッコイイ!)
他にもノリが良い方達が多く了承を得て取らせていただきました。m(_ _)mご協力ありがとうございました。



(↑右 ナ・・ナニオ! 真ん中 ウヘヘヘw動いたら握りつぶしてやる 左 汗)的な?w

今回自分の装備は超軽装です。理由は予報で暑くなると聞いたので



丘の上に上るゲームもあったので軽装で正解でしたwSPC着てたら絶対へばってたw  


Posted by 山猫傭兵団  at 22:31Comments(0)サバイバルゲーム

2012年06月05日

六月二日 バトルシティー土曜定例 その2

今回の自分の格好はこんな感じ


































見えてませんがSPCの下に前から使っているガンベルトつけてるんですが、そのSPCがLサイズで体に合ってないせいで
ベルトに重さがかかり、腰に負担がかかる形になってしまいベルトを新調する決心を付けさせてもらいましたw(コヨーテのYサス、気に入ったのが出たら絶対に逃さねぇ・・・)

今回自分カメラマンをしてみましたが、アレですね。動く被写体より止まってる被写体のほうが写しやすいですねw
使ってるカメラも普通のデジカメだからなのかもしれませんが。
しばらくは我慢です。
あと、カメラマンやってみたら意外と面白くて2~3ゲームぐらいカメラマンやってましたw
誤射はされましたが敵味方の動きをじっくり眺めることができることができたので新鮮でした。























↑多分Navy Seals の方と突破を試みる弟

























































いくつも撮ってたのですがこぅカッコイイ写真を撮るのは難しいですね^^;連射が欲しいです。
せっかくブログに載せるんだから。と思ってかなり粘ったりしたんですが限界かありましたw




次は17日のユニオンベースに行ってくる予定です。
雨降らないといいなぁ( ´・ω・)
ではまた!Fighting PTSD!

  


Posted by 山猫傭兵団  at 01:31Comments(1)サバイバルゲーム

2012年06月05日

六月二日 バトルシティー土曜定例

どうも、お久しぶりです。ボスです
最初に誤っておくことが一つ・・・・
皆様お気づきでしょうがフォト全部消してしまいました。
理由は、今回のフォトがなぜか乗せられず、一度フォトを全消ししたらこの有様です。
載せなおすにしても何載せていたか忘れてしまったので、このまま進めていきたいと思います・・・

気を取り直して

この間、久しぶりに弟が実家のほうに帰ってきたため土曜定例に行ってきました。
第一週土曜日に定例会があったのは本当に助かりました。
他のところは第三週にやってるんですね。
他の山猫達(友人)に連絡したらた、バイトの休みということで、本当に久しぶりに山猫メンバーが全員集まった日でした。

  



                                                         























































(上 弟、下 真ん中 剣狼 右 A)

弟とAはサバゲー久しぶりで楽しんでいるようでした。ヨカッタ( ´∀`)  


Posted by 山猫傭兵団  at 00:59Comments(0)サバイバルゲーム

2012年03月21日

3月18日 Big out 主催ハーフナイトゲーム

どうもお久しぶりです。
ボスです

すいません。今までブログサボってました(;・ω・)
では気を取り直して
この間の3月18日にBig out主催ハーフナイトゲームに行ってまいりました!
メンバーは15名と大所帯!こんだけの人数が集まるのは初めてなのと久しぶりのサバイバルゲームの関係で、かなりハイテンションでした。
メンバーの方々はほとんどが海兵(海兵仲間でいったから当たり前ですが・・・)皆様方色々な工夫がしてあって参考になりました。
写真だと判らないこともありますしね。
ちなみに自分の格好はこんな感じ


































え?よく判らない?スイマセン正面しか撮ってなかったんです・・・
次からは背面も忘れず撮ります(;・ω・)

ゲームの内容はフラッグ戦 600発制限ゲーム 7人VS全員の殲滅ゲーム(名前忘れたー) ポリタンク戦(ポリタンではなく各チームの色の旗でした。) ナイトゲーム
という内容です。
ゲーム風景はこんな感じ



























































































































































































↑の彼らは以前エチゴヤで知り合った友人です。
彼らも楽しんでくれたようです。ヨカッタ・・・・(;・ω・)

実は今回約4時間程度しか遊んでません。
なぜかというと天候があまりよろしくなく、午後6時頃からぐずついてきてしまい退散してしまったからです。
自分としては割と満足だったのですが、不完全燃焼だった方もいたんじゃないかなぁ?とちょっとだけ心穏やかではなかったです。
次のゲームは5月を予定しております!まだどこにくかとか詳細は決まっておりませんが次もいっぱい集まってワイワイできると嬉しいです!
それではまた次の機会に( ・ω・)ノシ  


Posted by 山猫傭兵団  at 01:06Comments(2)サバイバルゲーム

2011年01月04日

サバイバルゲーム

どうもボスです。(´・ω・`)
皆様年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
私はこの前の一月二日に年明け最初のゲームをしてきました。
場所はデザートユニオンです。
 
奥にかろうじて見えるのは先月できたユニオンベースだそうです。
今回の天候はご覧のとおり晴れで風も穏やかで最高のサバゲ日よりでしたw
さて、今回の装備ですが

こんな感じですw
今回M4はあまり使いませんでした。
なぜかというとM40を使いたかったってのもありますが、以前作成した(まだ途中)のギリースーツの効果のほどを確認したかったためです。
効果のほどですが・・・・
正面からに対してはかなり効果を発揮いたしましたw
まだ作成途中のギリーでもこの効果自分が思い描いている状態まで持っていったらどれだけの効果を発揮してくれるのか、今からワクワクで妄想がとまりませんw
戦果のほどですが、なんだかんだで10名ほどいただいたと思います。
思ったより当てれたし文句ないのですが、贅沢を言わせて貰うと「もう少し飛距離がほしい・・・」ですw
まぁ0.96Jを越さない程度にやらねば・・・・
今回はこのぐらいですかねぇ
次までには小型の撮影用カメラがほしいところですね、動画撮影のためにもヘルメットにつけられるようなものとかがいいですね
ではまた(´・ω・`)ノシ  


Posted by 山猫傭兵団  at 01:08Comments(0)サバイバルゲーム

2010年08月17日

サバイバルゲーム(ボス編

この間の日曜日(8月15日)Big-Out様主催のゲームに森ユニへ行って参りました~
一緒に行ってきたメンバーは総勢10名(ガンスモークの方々、BENさん、親父、剣狼、弟のねこ)

お盆のせいか人数はそれほど多くなく、天気も良し、気候もそれほど暑くは無かった気がする・・
ゲーム内容は負けが多かったですが、Big-out様が考えた変わったゲームもあり楽しめました。
今回の自分の装備はインターセプターにブラックホークのメディカルバックパックと次世代M4にバラクラバとかなり暑苦しい装備やってました。
職業柄熱いのには体制があるので水分補給さえやっていれば苦にならなかったですね。
今回ゲームでスナイパーの森というゲームがありまして(スナイパー10名を集めてフィールド内に潜伏させ後のみんなで倒すって感じのゲーム)それにスナイパーとして参加しました。
自分はそのときスナイパーライフルを持っていなかったためBENさんからDMRをお借りして潜伏してました。
やっている際に思ったことは、「M40ほすぃ・・・」
次なにか銃買う際にはVSR+M40キットを買おうかと思っております。
「あれ?ギリーは?」とか言われそうですが、まぁギリースーツは別に後々でもいいと思っています・・だって海兵のスカウトスナイパーの方々のフォトをみるとギリーってオマケ程度にしかついてないんですもの。(まぁ自作するからしかたないけどね)
SPCとブーニーだけあればいけそう・・・
あとそうだそうだ、今回レーションが販売していたので買って食べてみました!(まずいってのは聞いてたのでオヤツ感覚で)

中はこんなん

感想は「不味い」いや、本当は不味くもないし美味しくもない、けど二回目を食べようとは思わない、用は不味いって感じ。
ミートローフ見たいのとクラッカーとクッキーはなんとか完食、でも豆のベチョっとしたのは無理だった(クラッカーに乗せてソースをかけて食べるものっぽい)

やっぱし日本人には合わないようですね。
ちなみにカップラーメンも一緒に食べてましたが、レーションが脂っこくしょっぱいので途中でカップメンを撃破することに専念しました。
ゲームの報告はこんなところにして、ちょっと衛生兵のお話
BENさんから今後号のコンバットマガジンに衛生兵の持ち物特集の記事があると聞いたので早速購入。
かばんの中身はどうでもいいとして、本場の人が持っていく装備。
防弾アーマー+個人用モーリーバックパック+胸部にモーリーメディックパック・・・・・・
サバゲでこんな装備にしたら戦えん・・・・真面目に思いました(´・ω・)
なんかのイベントに参加したときとかにやろうかと思います(この前のハートロックとか)
そこで、ミリフォトなるもので探したところ皆さんコンバットトラウマメディックバッグを担いでいるようで、あとなんかでっかい四角いダンプポーチみたいのをSPCの右側につけている姿をみられました。んで背中にはメディカルバックパックとハイドレーション
画像はなんか保存できなかったのでお見せできなく残念です・・・
だんだんとそろっていく装備・・・・そして重くなる装備・・・・・まぁもう夏は過ぎ去るから問題はないだろう・・・たぶん
こんな感じにチマチマとやって行きたいとおもいまっす、ゲームで見たら声かけるなりフィールドで撃つなりしてくださいw撃たれたら撃ち返しますがw
ではまた(´・ω・)ノシ  


Posted by 山猫傭兵団  at 22:09Comments(1)サバイバルゲーム

2010年08月02日

バッジ!

どうも、なんか最近俺しか更新をしてないきがするボスです。
ヤフオクにて海軍衛生兵の目印的なものを購入~!
実際に付けているのは画像の人みたいな感じ。
ほかにも8月15日に備えてウッドランドマーパットとか購入
まーおそらく当日はインターセプターであろうと思いますよウン(´・ω・)
このくっそあっつい時期にインターセプターは自殺行為に近いものですがだってソレしかないんだもん・・・
SPCのレプを買えばいいジャマイカとかも思うんですが、ミリカジでのSPCの値段とレプの値段がほぼ一緒ってのは・・ねぇ・・・?
まぁたぶんハイドレーションも買ったし問題はないと思うんですよたぶん・・・使う相棒はM4 S-System 愛人はM4 RIS 相方はハイキャパ5.1
え?武器ぜんぜん海兵じゃないジャマイカ!って?んなこまけぇこたぁイインダヨ!自分の好きな銃使わなきゃ!でもね、エチゴヤのM16A4は欲しかったりM40A3欲しかったりするんだ(´・ω・`)
とりあえずは武器より装備を充実させようと思うんだ、衛生兵といっても普通の海兵と変わらないし
ちょっと変えればリーコンにもなれるし。
海兵いいね!装備が充実してて!(泣き)(´;ω;)

8月15日(日)Big Out様主催のサバイバルゲームフィールド ユニオンにサバゲ仲間達と行こうと思ってます、このブログを見ている方本人達に興味があれば是非お声をかけてくださいwかなり馬鹿ですハイ、特攻バカですw
サバゲ中で大体一回ぐらいやること「ウラーアタック」単純に開始と同時に何かを叫んで特攻するだけです( ・ω・)bデモ、オモシロイヨ笑エルヨ。
ではまたいつか( ・ω・)ノシ  


Posted by 山猫傭兵団  at 00:51Comments(0)サバイバルゲーム

2010年07月17日

ハイキャパ5.1!

昨日(7月15日)給料日&休日ということで以前から考えていたハンドガンを見に秋葉原へ・・・
とりあえず自分の中での武器屋なエチゴヤさんへ行き、M9とハイキャパを物色・・・
一時間ぐらいいろいろと物色しながら結局ハイキャパに決定!
4.3と4.5は弟が持っているらしいと聞いていたので5.1を購入
ついでにエチゴヤカスタムのM3フラッシュライトとTanカラーのアンダーマウントを購入まぁそこそこの値段はしましたが帰って早速遊んでみるといい感じに思え、この後のカスタムを悶々と考えていました。
とりあえずトリガーのカラーはレッドで決まりなのは確かです(`・ω・)
ホルスターもだいぶ考えたんですがMP7のホルスターがあったことを思い出してソレを使う方面に・・
普通のアウトゲームで使用する場合、今自分はインターセプターを着ているのでライトを外してインターセプターに付けてるホルスターに入れる形になりそうなんですよね
今月は大物を買わない予定で後は海兵衛生兵の証である、あるものを購入することと見つかればですが海兵刻印のないコヨーテブーツ(BENさんからの話だと相当履き心地が良いらしいので・・・)あとはウッドランドマーパット上下、次世代M4マグ6本とハイキャパマグをインゲーム用に数本(下手をしたら昨日みたCat Shit Oneのアニメの影響でちょっとしたハーネスを買ってハンドガンのマグポーチをたくさん付けてM40A3(元VSR-10)のマグを数本所持できるような感じの装備を模索するかも・・・当分先の予定ですが)
とりあえず来月になるまではあまり使わずに細々とすごして行こうと思ってます。
それとそうそう、エチゴヤさんにM82A1バレット(Ver2メカボ入り)7万5千(?)とF20003万4千があって驚きましたw
M82はもはやサバゲーではロマン武器となっていて(自分の中で)7万出すぐらいならエチゴヤカスタムのM16を買ったほうが実用的な気がしてたまらないとw
とりあえず買う買わないは置いといて感動しましたw



ちなみにM40A3と海兵スナイパーの参考資料はコレ
以上 ボスですた(´・ω・)ノシ  


Posted by 山猫傭兵団  at 19:59Comments(1)サバイバルゲーム

2010年05月22日

サバゲー行軍記

お久しぶりです、山猫君ですにゃ(-ω-)ノ
今回は予告通り、サバゲー行軍記ですにゃ。
今回は、山猫傭兵団員のボス、緋猫、剣狼が、ブログ「ICMCのミリ日記」のBENさんと、サバイバルフィールド・デザートユニオンに行ってきましたにゃ(ノ-ω-)ノ


↑の写真は今回ゲームに参加した、剣狼(写真左)と、ボス(写真右)の写真ですにゃ(ノ-ω-)ノ
剣狼はゲリラ兵、ボスは海軍衛生兵の格好をしてますにゃ。今回、緋猫は写真をとられたくないとの事だったので、写真はありませんにゃ。BENさんの全身写真は今回撮るのを忘れてしまいましたにゃ・・・ごめんなさいorz
多分、ICMCのミリ日記の方の更新でBENさんの全身装備は更新されると思うので、楽しみにしてる方はぜひ見に行ってほしいですにゃ(-ω-)


↑の写真は、剣狼のシューティングゴーグルをかけているボスを撮った物ですにゃ(ノ-ω-)ノ
似合う・・・怖いくらいに似合ってますにゃ(-ω-;;)
さすがボスにゃ(ノ^ω^)ノ




↑の二枚は今回のゲームの中の出来事ですにゃ(_-ω-)ノ
一枚目はゲーム開始時の突撃シーン。写真右の手前の人がBENさんですにゃ(ノ-ω-)ノ海兵装備が格好良かったですにゃ~(ノシ^ω^)ノシ
で、二枚目はBENさん(写真左)と、今回一緒に参加してくれた、知人の方(写真右)のゲーム中の写真ですにゃ。この写真だと分かりづらいですが、二人そろって機関銃構えて窓から狙ってますにゃ。敵にとっては恐ろしい光景だろうけど、味方にとっては心強かったですにゃ~(ノ-ω-)ノ

今回はこのぐらいですにゃ。写真はもっと撮る予定だったのですが、ゲームに熱中してしまい、写真を撮るのを忘れてしまいましたにゃorz
ですが、今回のゲームはそれだけ面白かったので、山猫君敵には満足ですにゃ~(ノ-ω-)ノ
今回、一緒に参加してくれたBEMさんや、知人の方々、フィールドの役員の方々、本当にありがとうございました!!(ノシ^ω^)ノシ
次回の更新はまだ何にするか決めていませんにゃ。楽しみに待っていてほしいにゃ(_-ω-)ノ
では今日はこのへんで、
See you next week!!(>ω<)ノシ  


Posted by 山猫傭兵団  at 22:03Comments(0)サバイバルゲーム