2012年06月18日
6月17日 Big Out 主催ゲーム ユニオンベース その2
続きです。
と言っても、当日に撮った写真を載せるぐらいです。

↑お昼にロシアな方々が面白いことをしていたので撮らせていただきましたw
一日のゲーム内容は、普通の旗取り戦 フトンがフットンダ(いくつかのカラーフラッグの取り合い戦) 中央陣地防衛戦
セーフティ前フラッグ陣地取り合い戦 セミオート戦
という具合でした。
このゲームで一番辛かったのは 中央陣地防衛戦で
防衛側は丘の下の前にある緑フラッグを取られないように守る。という内容なのですが。
防衛側の出撃ポイントが丘の上からなので、行くのが大変でしたw
上に登り切る頃には一汗かいてる感じですw
当日は人数もそう多くなくて、動きやすく楽しかったですwただし天候と湿度意外を除いてですがw
では以下は撮ったフォトを載せます




















以上が自分の持っているカメラで撮った写真になります。
Kくんがカメラを持参してきてくれたため、そちらを借りての写真もこの後載せます。
と言っても、当日に撮った写真を載せるぐらいです。
↑お昼にロシアな方々が面白いことをしていたので撮らせていただきましたw
一日のゲーム内容は、普通の旗取り戦 フトンがフットンダ(いくつかのカラーフラッグの取り合い戦) 中央陣地防衛戦
セーフティ前フラッグ陣地取り合い戦 セミオート戦
という具合でした。
このゲームで一番辛かったのは 中央陣地防衛戦で
防衛側は丘の下の前にある緑フラッグを取られないように守る。という内容なのですが。
防衛側の出撃ポイントが丘の上からなので、行くのが大変でしたw
上に登り切る頃には一汗かいてる感じですw
当日は人数もそう多くなくて、動きやすく楽しかったですwただし天候と湿度意外を除いてですがw
では以下は撮ったフォトを載せます
以上が自分の持っているカメラで撮った写真になります。
Kくんがカメラを持参してきてくれたため、そちらを借りての写真もこの後載せます。
2012年06月18日
6月17日 Big Out 主催ゲーム ユニオンベース
どうも、ボスです。
今回は前回の予告通り6月17日のBigOut様主催のゲームに行ってきました。

(Aくんの目隠しがピンク色なのは、なんか目がいやらしかったからw)
メンバーは俺 親父 Aくん Kくん の四名です。
剣狼も行く揚程でしたが不参加でした。
当日の天候は天気予報通り午前中(9時半ぐらい)まではぐずついてましたが、そのあとはだんだん晴れ模様に。
晴れてよかった。とも思いましたが湿気がすごい!wテントが設置されていますがそのテントのなかの温度が外とかなり差があってびっくりしましたw

後今回自分のチームにロシア装備をビシ!っと決めていたグループがあり、取らせていただきましたw
彼らは丘の上を攻めてくれていたのでとても心強かったです。(流石ロシア!w山岳部カッコイイ!)
他にもノリが良い方達が多く了承を得て取らせていただきました。m(_ _)mご協力ありがとうございました。

(↑右 ナ・・ナニオ! 真ん中 ウヘヘヘw動いたら握りつぶしてやる 左 汗)的な?w
今回自分の装備は超軽装です。理由は予報で暑くなると聞いたので

丘の上に上るゲームもあったので軽装で正解でしたwSPC着てたら絶対へばってたw
今回は前回の予告通り6月17日のBigOut様主催のゲームに行ってきました。
(Aくんの目隠しがピンク色なのは、なんか目がいやらしかったからw)
メンバーは俺 親父 Aくん Kくん の四名です。
剣狼も行く揚程でしたが不参加でした。
当日の天候は天気予報通り午前中(9時半ぐらい)まではぐずついてましたが、そのあとはだんだん晴れ模様に。
晴れてよかった。とも思いましたが湿気がすごい!wテントが設置されていますがそのテントのなかの温度が外とかなり差があってびっくりしましたw
後今回自分のチームにロシア装備をビシ!っと決めていたグループがあり、取らせていただきましたw
彼らは丘の上を攻めてくれていたのでとても心強かったです。(流石ロシア!w山岳部カッコイイ!)
他にもノリが良い方達が多く了承を得て取らせていただきました。m(_ _)mご協力ありがとうございました。
(↑右 ナ・・ナニオ! 真ん中 ウヘヘヘw動いたら握りつぶしてやる 左 汗)的な?w
今回自分の装備は超軽装です。理由は予報で暑くなると聞いたので
丘の上に上るゲームもあったので軽装で正解でしたwSPC着てたら絶対へばってたw