2012年05月17日

その二

続きです

今回の最大の目玉と言えるこの子!M9メディックバッグちゃん!

その二

これはハートロックの後benさんのお知り合いから海外輸入で購入させていただいたものです。
あのときは本当にありがとうございました。届いた時すっげー嬉しかったです( ´∀`)
メデイックバッグの上にくっついてるポーチですが、コイツは以前SPCのほうにくっつけてましたが
こっちに付け替えました。
参考にした画像はコチラ

その二

簡易担架については以前の記事のコメントで教えていただいたやり方で作成してみようかななんて思ってます。
出来上がったら↑のフォトのようにしたいと思ってます。

中身はこんなん

その二


その二























































レッグポーチと大した差はないです。
単純にバッグのなかに入れないで外側のポーチに入れることで細かいものと分けたって感じです。

お次はバッグの中身です。

その二

その二































































こちらの内容物は輸入した時に入ってたものばっかです。
とりあえず、ガーゼばっかりです。器官確保用のチューブも入ってましたがほとんどはガーゼです。
ケツのポケットにはサムスプリント製の添え木が二個入ってます。これは以前から欲しくて購入したものです。

以上で紹介は終了です。
紹介してて思ったのですが、俺なんでこんなにガーゼばっか買ってるんだろう?って思いましたが、思いつく止血用道具が思いつかないんですよね。
最初はノリでやってたのですが、なんか段々興味を持ち始め、集め始めちゃってました。
他にどんなの使ってるんだろうって調べるついでに、使い方の動画見てたり、ヤフオクで出てないか漁ってたり、弟には医療オタクとか言われるしまつw
他にも色々と欲しいものがあります。
災害時用などで使われる、防災シート 点滴用袋 医療用縫合キット(使いはしないけど、あっても損はないかなと思って)
チェストシール(肺の損傷時に貼り付けるシール) 止血剤 ect

服装としても未だにデザートのギャリソン手に入れてないのでそれも欲しかったりしますw
三等衛生兵曹の階級章も欲しい(二等は持ってたりする・・・)
一番のネックは衛生要員のネームパッチ。もういっそのことパッチ屋さんにお願いしようかとか思ってます。
モーリーベルトも欲しいんですが気に入ったのがなくて・・・

現状はこんな感じです。
次世代M4ようにPEQー16Aも購入予定ですが、サイズの合うRifeバッテリーがわかりません(´;ω;`)

最後に関係ないのですがこんな感じのテディちゃんがとっても欲しいです。

その二



それではまた今度

Fighting PTSD!

これから締めの言葉これにしたいとおもいまふ( ・ω・)





同じカテゴリー(装備)の記事画像
コアマンネームパッチについて
バックパック
現在の装備とか中身とか
同じカテゴリー(装備)の記事
 コアマンネームパッチについて (2013-02-21 22:08)
 バックパック (2012-11-06 22:18)
 現在の装備とか中身とか (2012-05-17 01:08)

Posted by 山猫傭兵団  at 01:08 │Comments(0)装備

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。